2012年5月3日木曜日

DS版FFについて DSでFFをやってみたいと思っているのですが、種類(シリーズ?)...

DS版FFについて

DSでFFをやってみたいと思っているのですが、種類(シリーズ?)がたくさんあり、

どれからやっていいのかわかりません。

最初に始めるのなら、どれが一番良いのでしょうか?

アドバイスお願いします。







「ファイナルファンタジーⅢ」

http://www.square-enix.co.jp/ff3/

「ファイナルファンタジーⅣ」

http://www.square-enix.co.jp/ff4ds/



昔ファミコン、スーパーファミコンででたFFのDS向けリメイク



「光の4戦士 -ファイナルファンタジー外伝-」

http://www.square-enix.co.jp/hikarino4sensi/音なります注意



今のFFは大人向けでSFっぽいですが、昔のファンタジーなFFを今DSで作ったらこうなると言う新作FF



この3つはストーリーもキャラクターも続いてないので、サイト見て興味持ったものを(^^)





「ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル リング・オブ・フェイト」

「ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル エコーズ・オブ・タイム」

http://www.square-enix.co.jp/ffcc/



ゲームキューブ(wiiの前の任天堂ゲーム機)ででた「ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル」の世界観を受け継いだシリーズ

でも、ストーリーもキャラクターも続きじゃないし、アクションRPGという分野なのでアクションが好きならおすすめ



「ファイナルファンタジーXII レヴァナント・ウイング」

http://www.square-enix.co.jp/ff12rw/音なります注意



プレイステーション2で発売されたFFⅫ12の続き。クリスタルクロニクルの世界イヴァリースが舞台

戦闘がちょっと変わってるので好き嫌い分かれるかも



「ファイナルファンタジータクティクス A2 封穴のグリモア」

http://www.ffta2.com/音なります注意



レヴァナント・ウイングと同じ世界の話。

続きじゃないけど同じキャラクターでます。

シミュレーションRPGというシステムで、プレイステーションで出ていた「ファイナルファンタジータクティクス」と同じ方式です



そのほか派生作品で



「チョコボと魔法の絵本」

「チョコボと魔法の絵本 魔女と少女と5人の勇者」

http://www.chocobo.com/chocobo/音なります注意



「シドとチョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮DS+」

http://www.chocobo.com/tokiwasureds/



ありますが、不思議な絵本はアクション+カードゲーム+ミニゲーム集な感じ

不思議なダンジョンは毎回変わる迷路です

FFのキャラと音楽を使った別のゲームって感じです

別のゲームとしては面白いのでFFの音楽とチョコボが好きなら楽しいです



初めてFF遊ぶのなら、3か4おすすめですが、敵が強くてレベル上げが大変なので、光の4戦士からでも良いかもしれません

0 件のコメント:

コメントを投稿