2012年5月9日水曜日

皆さんのゲーム最長プレイ時間TOP3は何ですか?

皆さんのゲーム最長プレイ時間TOP3は何ですか?

ちなみに僕は、

①モンスターハンター2ndG 約420時間

②ファイナルファンタジーXII 約210時間

③ポケモン サファイア 約130時間

です。

一位はやっぱりモンハン!!

まだやるから記録がどんどんのびていきそうです。

FFXIIはセーブデータ1とセーブデータ2を合わせたものです。

サファイア…ちょっと古いソフトだな~(笑)

実際、スマブラの方がやってそうだけどプレイ時間が表示されないから仕方ないです。







1位・ポケットモンスター ルビー 6757時間47分

2位・モンスターハンター2G 3343時間

3位・ファイナルファンタジーDISSIDIA 1578時間



ポケモン系をトータルしたら(ルビー、サファイア、ファイアーレッド、赤、ダイアモンド、プラチナ)

20345時間33分

モンスターハンター系を合計したら(ドス、MHP2G、MHP2、MHP)

9246時間

ファイナルファンタジー系を合計したら(XIII,AgitoXIII,versusXIII,DISSIDIA,CHRISTAL CHRONICLES ECHOES OF TIME,小さな王様と約束の国、CC RING OF FATES,CC CHRYSTAL BEARERS,CHRISIS CORE,BEFORECHRISIS,TACTICS,International zodiac job system,revemant wings,FF1,FF2,FF3,FF4,FF5,FF6,FF1-2)

14556時間

多いわりにはやってない・・・








ファンタシースターオンラインエピソード1&2

600時間ほど



モンスターハンターポータブル2ndG

500時間ほど



ポケットモンスター赤

???時間ほど(データ消えてもうた…)





ファンタシースターオンラインは自分では長いほうかなと当時は思ってたんですが、(先の方が書いてるように)1000時間越えがざらの世界であったと後々知ってショックでした(笑)







自分は

1 モンハンP 2ndG 約800時間

2 ファイアーエムブレム 聖戦の系譜 約460時間

3 F-ZERO 約350時間







1位!!モンハン2ndG約8200時間!!(もうなにがなんだかわかりません、、)

2位ポケモンダイヤ約1000時間(壊れました、、)

3位ポケモンクリスタル約860時間

おかげで視力やばい、、







すまぶら 1200時間

オウガ 50×4=200時間

ポケ門クリスタル 100×2=200時間



×というのはやり直したから



なんでやめられないんだ





お前らwwww

やっぱりやる人はたくさんやるのね







オレっちの学校に「ミラルーツに全部の種類(太刀とか大剣とか、そっちのこと)で倒す!」っていいはってモンハン2ndを1年中プレイしてたアホがいます。そいつは、たしか1日だいたい4時間くらいプレイしてたから一年中で、

4×365=1460

だけど、休日とかにメチャクチャやってたし、たしか今もなんかしらんけど、プレイしてるから......ギャーーー!







1位スマブラX 1400時間程度。

2位モンハン2 300時間程度。

3位モンハン2ndG 280時間程度。







ファンタシースターオンラインはDC版、GC版、PC版を

キャラクターの合計時間を計算していないので分かりませんが

それぞれ何千時間とプレイしていると思います

合わせれば一万五千時間前後だと思います

とりあえずこの3つがTOP3です







一位ぷよぷよ 数えられない。強いて言うなら1000時間は越えてる。



二位スマブラ882時間 今もやってます。



三位FFⅩ250時間





はぁ…勉強しよ…







みなさんすごいですね!!

僕の場合は

①大乱闘DX250時間

②GT4約200時間

③ポケモン ダイヤモンド120時間



ゴールデンアイは何時間やったのか分からないのでランキングには入れていませんが、自分1人VS相手3人でやっても勝てるくらい強かったですね。

ってかレベル最大の列車は難しすぎですね、ナターリアだったけ?脱出しても足が遅くて爆風に巻き込まれて死亡しまくりですw







1 ゴールデンアイ64

何時間か分からないくらいやりましたよ。

2000時間以上かと。



2 スマブラ64

これも同じくらいです 。



3 MHP2G

これは1000時間ですね 久々のやり込みゲーでしたね。







1位はおそらくスマブラDXで450時間くらいかと。

2位はポケモンのパール、350時間くらいはやってます。

3位は同じくポケモン、ルビーで、こちらもほぼ同じ340時間くらいになりますね。



基本的にこれで合ってるとは思うんですが、プレイ時間が表示されてないゲームなんかで抜いているのが、もしかするとあるかもですね。「ガチャフォース」とかがちょっと気になります。







名前が長いので略称を使いますね。

MH:モンスターハンター

PSU:ファンタシースターユニバース

として見てください。



1位:【PS2】MH2(dos)・・・1120時間

2位:【PC】PSUイルミナスの野望・・・1080時間

3位:【PS2】MHG・・・880時間



こんなところです。

やはりオンラインゲームが強い。仲間とともに遊ぶ楽しさに終わりはありませんね。

放置は基本しないので、ほぼ実プレイ時間でこれですね・・・。



ちなみに同ハード上で出たシリーズ作品を束ねると、ちょっとだけ順位が変わります。



1位:【PS2】MH、MHG、MH2(dos)・・・2440時間

2位:【PC】PSU、PSUイルミナスの野望・・・1710時間

3位:【PSP】MHP、MHポータブル2nd、MHポータブル2ndG・・・800時間



この3つだけで総計200日以上の時間を費やしてると。ひぇぇ。

ゲームをするのは平日で平均3時間程度で、仕事とメリハリをつけてやっていますが、積もれば大変な時間になっているものです。

そして、これからも・・・と。







第一位 『あつまれ!ぐるぐる温泉』

発売してから閉鎖まで毎日時間帯関係なくオンしていたので正直わからない。



第二位 『ファンタシースターオンラインエピソードⅢカードレボリューション』同じく閉鎖まで時間帯関係なくオンしてたので 3500時間ほど。



第三位 『ファンタシースターオンラインエピソードⅠ&Ⅱ』3200時間ほど。



基本的にオンが好きなので朝・昼・夜・徹夜でオンにいたため第一位のは当時毎月何十万の通話料になっていたね。

三桁のみなさんはまだまだですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿