2012年5月9日水曜日

PS3 ファイナルファンタジー13について質問です。 武器改造について質問なのですが、例えば...

PS3 ファイナルファンタジー13について質問です。





武器改造について質問なのですが、例えば、ライトニングの武器ブレイズエッジを改造する場合。






彩りゼリー36個(4・4・7・3・18個ずつつ投入する)

LV4+3倍ボーナスになるので、クランク軸×23個を投入

LV.★



でやって確かにLV★にはなったのですが、全てのキャラクターの武器に↑のやり方でレベルを上げることは、出来るのでしょうか?また、同じ方法で大丈夫なのでしょうか?(同じ素材数・全く同じ生態系4・4・7・3・18個ずつつ・機械系◯◯×◯◯個を投入する数)



また、1つづつ、投入していったら支障が出るのでしょうか?(レベルが上がっても、物理攻撃や魔法攻撃などが上記の方法よりも上がらないなど)



未だに素材投入数が理解できなく、困っております。

出来れば



ファングの◯◯ランスは、彩りゼリー(◯+◯)機械系の◯◯×◯個



サッズの場合、彩りゼリー(◯+◯)機械系の◯◯×◯個



など詳しく各キャラクターに最も効率が良く、解りやすく教えて頂きたいのですが、ファイナルファンタジー愛好者の方、ファイナルファンタジーで武器改造について詳しい方、ご回答お願い致します。









『やり方』は合ってるので、もちろん他のキャラの武器もレベルは上がりますが…うーん…。



生体素材でボーナス3倍に関しては、どのキャラのどの武器にも、またどのアクセサリーにも同じでOKです。つまり彩りゼリーを36個で良し。



それ以外は各武器によって、レベルアップに必要なEXPがそれぞれ違いますし、レベル★の時のEXPのトータルも違いますし、ましてや武器のランクによって、素材を1つ投入した際のEXPの量が違うので、ここで全てをお答えするのは無理です。キャラ6人の武器が8種類で3段階ですから。



>また、1つづつ、投入していったら支障が出るのでしょうか?



何を1つずつか分かりませんが、攻撃力は武器のレベルによって固定なので、どう改造しようと変わりはないです。一気にレベル★にしようが、少しずつ上げてレベル★にしようが、ブレイズエッジは★で攻撃力+115です。



↑で触れたランクについて。

全ての装備品には11段階のランクが設定されていて(画面には表示されません)、まったく同じ素材でも、たまるEXPの量が違います。



例えばライトニングを例にして…ランクが3のブレイズエッジと、ランクが4のグラディウスと、ランクが5のアクセルブレードに、クランク軸を通常の倍率で1つだけ投入してみると…、

ブレイズエッジにはEXPが344、グラディウスは301、アクセルブレードは258となります。



最も効率良く…となると、極めればこんな事も考慮しなければイカンのです。正直メンドイですよね。



改造したい武器のEXPのレベル★のトータルだけ調べて、それを目指して&越えすぎないように改造してけば良いと思いますよ。素材やギルがちょっと無駄になっちゃったとしても、武器が強くなったのは間違いないし、素材もギルも後々また手に入りますから。頑張って下さいね。








↓の二方のやり方で間違いないのですが



3倍になっている時に

機械系を投入すると

ボーナスEXPの倍率が下がります



機械を一個づつ使うと

損をします







武器によって成長の仕方が

違いますよ?

例えばライトニングの武器でその

素材は効果を発揮するけど

ヴァニラの武器だと

効果があまりない



と言ったような感じに

なります。



なのでそのキャラクターの

武器に一番有効な素材は

どんな物かを覚えておいて

安価な素材で3倍にし

高価な素材で且つ大量の経験値を得るものを一度に複数使う

事で武器の成長は早まります。

しかしMAXレベルの上限を

把握してない限りは

その素材を無駄に消費して

しまう点に気をつければ

いいと思います。



よければこちらに攻略サイト

がありますのでご覧下さい



http://m.ff13k.com/

0 件のコメント:

コメントを投稿