2012年5月9日水曜日

ファイナルファンタジーシリーズについて

ファイナルファンタジーシリーズについて

DSでファイナルファンタジーはどれだけでていますか?

シリーズをすべてかいてください<(_ _)>おねがい ね?^^

あと~

できればお気に入りの順位に並び変えていただきたいです!

回答お待ちしております







DSで出来るFFは以下の通り。



・光の4戦士 -ファイナルファンタジー外伝-

・ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル リング・オブ・フェイト

・ファイナルファンタジークリスタルクロニクル エコーズ・オブ・タイム

・ファイナルファンタジー3

・ファイナルファンタジー4

・ファイナルファンタジータクティクスA2 封穴のグリモア

・ファイナルファンタジー12レヴァナント・ウイング



更にお手持ちのDSが初代DS、もしくはDSliteであれば、GBAのソフトがプレイ可能なので、



・ファイナルファンタジー1&2

・ファイナルファンタジー4

・ファイナルファンタジー5

・ファイナルファンタジー6

・ファイナルファンタジータクティクスアドバンス



の作品が可能になります。



今回はDSのソフトについてだけ述べます。



☆光の4戦士 -ファイナルファンタジー外伝-(音出ます)→http://www.square-enix.co.jp/hikarino4sensi/



戦闘システムはターン制でじっくりプレイできます。製作者いわく、昔を意識したRPGらしく、一昔前のレトロゲームの感覚を呼び起こすシンプルで楽しい作りです。システムとしてはクラウンと言うアイテムを持たせ、ジョブ(職業)を変化させて戦います。色々な戦い方が出来ますね。



☆ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル リング・オブ・フェイト→http://www.square-enix.co.jp/ffcc/



FFのクリスタルクロニクルシリーズとしての作品となります。ちょっとした謎を解くようなアクションを起用し、ちょっとしたアクションRPGです。FFとしては珍しい形式でしょうね。このゲームの特徴は通信を利用した協力プレイが可能な点です。それが強みであり、弱みでもあります。シングルプレイでは若干満足できない部分を作っているため、プレイするならば皆でプレイできるマルチプレイをするようにするのが吉。かと言って一人プレイで楽しめないわけではないので、ちょっとした謎解き系に興味があれば手につけていい作品かなと。



☆ファイナルファンタジークリスタルクロニクル エコーズ・オブ・タイム→http://www.square-enix.co.jp/ffcc/eot/



上記と同じ感じな説明ですので以下省略。



☆FF3(音出ます)→http://www.square-enix.co.jp/ff3/main.html



FC版のリメイク作品です。



DSでの違いはこちら→http://aws-ff.com/ff3/fc.html



戦闘は普通にターン制。ジョブ(職業)を変えて戦闘が出来ます。オーソドックスなRPGとしては一番お勧めしやすいです。無駄に飾った部分も無くシンプルで楽しみやすく、親切丁寧です。問題があるのは通信機能でしかゲットできないという要素がある部分。その点が結構不満に思っていた人がいたような気がする。



☆FF4(音出ます)→http://www.square-enix.co.jp/ff4ds/main.html



数多くあるFF4の作品のリメイクです。



DSでの違いはこちら→http://kai-teki.info/ff4/ff4_ds.html



絶妙なリメイクにより、ゲーマーに薦められる作品になってしまいました。中々難易度が高いRPGだという事です。戦闘はATBという行動を選んでいる最中にも時間が流れる戦闘。戦闘バランスが極端でレベル上げを避けているとクリアするのが難しいです。それを嫌がる事のない向上心があればクリアできる作品でしょう。



☆FFタクティクスA2(音出ます)→http://www.ffta2.com/



FFでは異色のシミュレーションRPGです。マス目等で選んで動かす戦略ゲームです。この手のゲームが好きであればお勧め出来る作品だと思いますが、苦手な方にはお勧めできないです。



☆FF12レヴァナント・ウイング(音出ます)→http://www.square-enix.co.jp/ff12rw/



PS2で発売された12の派性作品です。12ファンに少し嬉しい要素があります。戦闘はリアルタイムシミュレーション。シミュレーションRPGのリアルタイム性ですね。ミッションなどやる事が多いですが、ボリュームとしては手軽と言ったところ。



それぞれ個性が合って変わったFFではありますが、シンプルなRPGならば3や4を、アクションRPGで協力謎解きなどが良いならクリスタルクロニクルシリーズを、シミュレーション的な戦術系が良いならレヴァナントウィングかタクティクスA2が良いと思います。



追記)字数がほぼ限界(笑)



一番新しいのは光の4戦士 -ファイナルファンタジー外伝-で、09/10/29です。



DSのFFレビュー→http://ndsmk2.net/list.php?title=%A5%D5%A5%A1%A5%A4%A5%CA%A5%EB%A5%...

0 件のコメント:

コメントを投稿