ファイナルファンタジーって・・・
ps3のファイナルファンタジー(PS3に限らずですが)って、
ポケモンがめちゃくちゃリアルでカッコ良くなった。。みたいな感じなんですか?
ストーリーとしては素晴らしそうだけどw バトル?がポケモンってのが少しがっかりしました。
勝手にドラゴンボール的なwアクション系なのかなぁ。って想像してたもんで・・・。
そうでもないんでしょうか??
ちなみにps3でしか買えないんで、ps3のFFで。(13だけ?)
FFは名前を知ってるくらいなんで、がっかりだなんて失礼かもしれませんが・・・。
色々教えてくださるとありがたいです。
まず最初に、13がとんでもないガッカリゲーなだけだということを先に言います
ポケモンがリアルになった、というよりは、「ポケモンも含むほとんどのターン制戦闘ゲームの元になったゲームの一つ」といったほうがいいかもしれません
さらにいうと、9までの作品はATB(アクティブタイムバトル)という、敵味方問わず、ゲージ(時間)がたまったキャラから先にコマンドを入力していく戦闘です。11、14はオンラインゲームなので、完全にリアルタイムな戦闘です
外伝作品のなかには、ドラゴンボールのようなアクションゲームもあります。PSPのディシディアファイナルファンタジーがそうです。
現在PS3でも、ゲームアーカイプスでFFが色々と配信されてますので、機会があったらやってみることをお勧めします。
また、FFほどの長いゲームシリーズになると、ネタバレ要素をほとんど含まない、シリーズの概要についての紹介ページがWikiなどにもありますので、そちらを見るのもよいかもしれません
ファイナルファンタジー公式HP http://www.finalfantasy.jp/
ファイナルファンタジーシリーズについて Wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%8A%E...
ポケモンと全く同じ、と言ってしまうとかなりの語弊があると思います。
13について言うと、確かにバトル自体は素早く戦略を立てて攻撃方法を選ぶ、というような感じです。そこらへんは似ていると言えるかもしれません。少なくともドラゴンボールのようではありません。
しかしポケモンのように自分と敵が一回ずつ攻撃していく、というようなものではありません。モタモタしていれば敵がドンドン攻撃してきます。
また(結局はここが一番大きな違いだと思いますが)ストーリーがとてもいいと思います。ストーリーは、当たり前ですがポケモンとは違います。まあモノが違うのでポケモンとFFを比べるというのはどうかと思いますし。
FF13は批判されているのをよく見かけますがプレイしてみると普通に面白いですよ^^その「普通に」というのがダメだったのかと思います...
最近13‐2が発売されましたがプレイするのなら13からがイイかと思います。長文失礼しました
なんでポケモンが出てきたのかさっぱり分かりません。コマンドを選ぶものだったらポケモンというイメージなのかな?
とにかくポケモンなんて幼稚(すいません、言葉わるくて)なもんじゃありません。
あとアクションでもありません。でもPSPの零式はアクションかもです。ドラゴンボールがどんなもんか知らないので比べることはできませんが・・・
FF13は他のFFよりもスピーディーな戦闘だと思います。PS3だったらPSのFF(1~9)もできますよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿